釣りのルール、マナーを考える勉強会

どうも!!ユウゴリアンです(`・ω・´)ゞ

もう開催されてから大分立ってしまいましたが、今日は5/12に開催された
「釣りのルール、マナーを考える勉強会」に参加してきました。


釣りのルール、マナーを考える勉強会
(漫湖水鳥・湿地センターにて)


私はこの勉強会についてTwitterで見てすぐに、「参加します!!」と返事を送っていました(`・ω・´)

今、沖縄本島ではかなりのスピードで「釣り禁止」の場所が増えており、このままではまずいと思ったのと、
現在、卒論で「沖縄本島中南部の釣りポイントのゴミ調査」を行っているので、参加しようと思いました!!


釣りのルール、マナーを考える勉強会


では、勉強会の内容についてざっくりと書いていきますね(=゚ω゚)ノ
勉強会当日は、


釣りのルール、マナーを考える勉強会 

1.釣り禁止の現状
2.釣りにより生じる問題
3.釣り場のルール、マナーを考える
4.これからの釣りを考える
5.ディスカッション

という5つのプログラムで進行していきました。


1.釣り禁止場所の現状
ここでは現在の釣り禁止場所の具体例(与根漁港など)を挙げていました。
実際何か所禁止なのかという話はしていなかったので、南国釣りコに載っている釣り禁止場所マップを貼っておきます。
リンクはこちら
(南国釣りコより)


釣りのルール、マナーを考える勉強会


ここでポイントとなったのは「一度釣り禁止になると、なかなか解除にならない」ということです。
やはり一度失った信用を取り戻すのは難しいということです…。


2.釣りにより生じる問題

 
釣りのルール、マナーを考える勉強会


・ゴミ問題
・漁業者とのトラブル
・海への転落事故
・路上駐車問題
・ダムなどの釣り禁止場所での釣り

問題は主にこれらが挙げられました。ごみ問題ばかりを意識しがちですが、漁港の管理者が一番厄介と思うのは
「海への転落事故」のようで、もし死亡事故が起きるとその対応が大変ということ…。
また、ダムでの釣りも問題となっており、釣り禁止場所にも関わらず、ダム内へ侵入して釣りをしている人がいるんだとか…
(ダムでも転落事故が起きると本当に厄介らしいです。)

3.釣り場のルール、マナーを考える

釣りのルール、マナーを考える勉強会

具体例は下の通りになっています。

・ゴミを持ち帰る。(落ちているゴミも拾う)
・釣りに行く際はライフジャケットを着用(自分のみを守りつつ、人助けにも使える。)
・釣り禁止場所で釣りしない(特にダム内など)
・漁業者の邪魔をしない(船の近くで釣りをしない。船の往来の邪魔をしない。)
・釣り場でのあいさつ(先行者などにはしっかり声掛けをおこなう。トラブル回避になる。)

どれも当たり前でしょ(・・?と思うようなことばかりなんですが、できていないのが現状です…

4.これからの釣りを考える


釣りのルール、マナーを考える勉強会

こちらも具体例を書いていきます。
・禁漁区・禁漁期間を設ける
→行っている地域では魚が増える等の効果があるそうです。
(沖縄ではアカジン・マクブの持ち帰るサイズの制限があります。)
・海釣り公園をつくる
→過去に作ろうと話を持ち掛けた人がいるそうですが、沖縄の様々な事情により実現できなかったんだとか…。
・漁港管理者、漁業者との信頼関係回復
→信頼関係が回復すれば、釣り禁止解除の見込みはある。一部では「ほんとは解除したいんだけどね…」
という声もあるそうで…
(信頼関係回復はごみ拾いを行うなど)
・撒き餌作りを釣具店で行う。いらないパッケージは捨てる
→海で出るゴミが減る!!


5.ディスカッション

こちらでは会場にいる方からの意見などを言う時間でした!!

・伊江島の漁港の釣り禁止の原因
→漁具の盗難などのトラブル防止のため(過去にトラブルが起きている。)
・撒き餌作りは釣具店で行う方がいい。余った撒き餌はなるべく持ち帰って再利用。
→ゴミが減る。

釣具店スタッフの声としては
商品購入後のパッケージなどの処分は、声をかけてくれれば行う。
声をかけてくれれば釣り場で拾ったゴミの処分を行う。
などが上がりました。

ちなみに私はここで、
「タバコの吸い殻のポイ捨てを釣り場だけでなく、普段からしないでほしい。それが癖となって、釣り場でもやってしまうから」
という意見を上げました。

このような流れで勉強会は終了となりました。


釣りのルール、マナーを考える勉強会


今回の勉強会では「釣り禁止になるのはごみ問題だけではない!!」ということがわかったのが、非常に良かったのではないかと思いました。私は個人的に「沖縄本島はあと10年で魚がいなくなるのが先か、釣りができなくなるのが先か」と考えていたので、それを防ぐためには何をすべきなのかを知るきっかけにもなりました。
次回はもっと規模を大きくして、ここ沖縄から釣りをする環境の改善ができればいいなと思います。

今回勉強会を開催してくださった皆様。
本当にありがとうございました。お疲れ様です。

ではユウゴリアンでした(=゚ω゚)ノ

今回の「釣りのルール、マナーを考える勉強会の詳しい内容は」こちらをクリック











同じカテゴリー(釣り以外)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。