シーランドタチウオダービー参加!!

ユウゴリアン

2020年12月22日 12:00

どうも!!ユウゴリアンです(`・ω・´)ゝ
先月、シーランドさん主催の月間タチウオダービーに参加してました('ω')/ 

↑サムネ用


実はタチウオを集中的に狙ったことがなかったので、良い機会になると思いました♪

ダービーに参加するためヒットルアーやポイントなどの情報収集も兼ねて、一度Boggyの儀保さんとプラ釣行へ行ってきました!!


その時は儀保さんがかなり絶好調でバイトもヒット数も私の倍以上…Σ(゚Д゚)


私は何とか一匹という状態…


BlueBlue ジョルティ15g


そこで儀保さんからヒットルアーや狙い方などを教えていただきました♪

わかったことは「ブローウィン140sのジャークが有効」ということでした(゚д゚)!

ということで…



そっこーで購入してきました

購入した後はジャーキングの練習をするためにポイントへ!!!!
タイミング的には下げ潮が有効と聞きましたが、ポイントへ入ったときは上げのタイミング。

「釣れないこともないでしょ(笑)」

と軽い気持ちで釣り開始。

タチウオはとにかく移動が速いので、扇状にキャストを繰り返しバイトがあったところを重点的に攻める。

ブローウィン140sを使うときは一旦ボトムまで沈めて、ジャーキング+リトリーブ+時々フォールを組み合わせていきます(=゚ω゚)ノ

1時間ほどキャストを繰り返していると…

がつんっ!!!

ジャーキング後のフォールでひったくりバイト!!

すかさずフッキングを入れてファイト開始( `ー´)ノ

まるで根がかりのような重たい引き。
「これはいいサイズかも( *´艸`)」
と思っていましたが、予想通りのサイズ♪


BlueBlue ブローウィン140s チャートバックパール


そして、ぶっこ抜いたあとに気づく…



これ意外とでかくね…(笑)



指4本ですが、なんだか長い…。
というわけで急いでシーランド北谷店へ検量に




なんとサイズは105㎝(゚д゚)!暫定1位でした!!!!

ダービースタートダッシュをきめることができ一安心。

「よし、月末までに110㎝オーバーを出そう!!」
そう思って仕事終わり、休みの日はいろんなポイントを駆け回る生活がスタート!!
時には夜中満潮のタイミングから、朝の下げ止まりまで投げ続けた日もありました(笑)

しかし、そう甘くなく70~80㎝サイズは出るものの、なかなかメーターオーバーがでない(-_-;)


そんなこんなであっという間にダービーが終了。


結果は…





第3位でした

初のダービー参加で3位に入れてうれしかったです♪
約1か月という短い期間でしたが、いろいろなことを試して自分の腕を磨く良い機会となりました(*'ω'*)



ブローウィン140sとBoggy ENO77sの組み合わせもばっちりです(*^^*)
ロングキャストしジャーキング、バイトがあった際もティップがいい感じに食い込んでくれるのでヒットへ持ち込める回数も増えたのかなと思います


今回のタチウオダービーは盛り上がったらしく、来年も開催するかもとのことでした♪
来年も開催するなら、1位目指して頑張ります


ではユウゴリアンでした(=゚ω゚)ノ

タックル
ロッド Boggy ENO77S 2nd
リール ダイワ 11インパルト 3000LBD  
ライン YGK GソウルX8 アップグレードPE 1号
リーダー ナイロン30ポンド
スナップ ボギー ネックロックスナップ#1
ワイヤーリーダー ワイヤーショートリーダー 10㎝
ルアー BlueBlue ブローウィン140s ジョルティ15g


関連記事